› 今日も元気 › ユースシアター

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年10月02日

明後日です☆ ミュージカル 『 モモの大冒険 』 



日毎に、秋の気配が深まってまいりましたね。
芸術の秋!元気室が担当する事業も、賑わいをみせはじめています◎

さて、明後日は滋賀県次世代育成ユースシアター事業のミュージカル
「モモの大冒険」が藤樹の里文化芸術会館で上演されます。

約半年の稽古を積んだ県内の小学4年生から高校生まで28名が、一意
専心で臨みます。

まだ、チケットも御座います!
ぜひ、ご来場をお待ちしています
iconN12


公演詳細はこちら↓
http://www.shiga-bunshin.or.jp/s-genki/event/6974.html

  


Posted by 滋賀文化元気室 at 13:43ユースシアター

2015年08月20日

モモの時期


8月22日(土)から「モモの大冒険」のチケットが発売となります。
でもって、今日の稽古で出演者にもチケットを配るのです。
昨年の感じでいくと満席は必至!
お求めはお早めに。
  


Posted by 滋賀文化元気室 at 13:51ユースシアター

2015年07月09日

モモのモモによるモモのためのワークショップ


いよいよユースシアターの稽古が始まりました。
と言っても、これが6回目の稽古です。
今年はミヒャエル・エンデの「モモ」に挑戦!
今日は演出助手の大藪ももさんによるワークショップ

  


Posted by 滋賀文化元気室 at 18:55ユースシアター

2014年08月01日

台本


この日は、待ちに待った台本が中谷和代(劇作家・演出家)さんから配られ、役者からは拍手が!
次回は配役発表かも・・・  


Posted by 滋賀文化元気室 at 00:00ユースシアター

2014年07月18日

ダンス初稽古


松本芽紅見さんによるダンスの稽古
最後は音楽で踊ったりなんかして・・・

次回7月24日はガリバーホールですよ!
役者の皆さん、お間違えのないようお願いします。  


Posted by 滋賀文化元気室 at 00:00ユースシアター

2014年07月04日

ガリバーホールにて

ユースシアターの4回目の稽古を終えました。

いつもは藤樹の里での稽古ですが、
今回はガリバーホールにて、
高島少年少女合唱団との合同稽古。
総勢40名での歌稽古に加え、
ミュージカル出演者の半数近くが合唱経験者。
早速、「銀河鉄道の夜」「ケンタウルス星祭」「ようこそ銀河鉄道へ」の
3曲に取り組み、堂々たる出来栄えに正直驚きました。

指導は田中文子先生
  


Posted by 滋賀文化元気室 at 08:30ユースシアター

2014年06月13日

オリエンテーション

今年度から拠点を高島市に移したユースシアター。
参加者集めに不安を抱きながらも、
結果的には北はマキノ町~南は仰木の里(大津市)、
小学4年生~専門学校生のユースが24名集まり、まずは一安心。

オリエンテーション当日、ゲリラ豪雨の洗礼を浴びながら、
参加者24名および保護者が揃い、無事に初回を終える事が出来ました。
演出には、成安造形大学出身で、現在、ワークショップデザイナーとして
活躍中の中谷和代さんを新たに起用。
中谷さんが主宰する劇団は、今最も注目されている若手劇団で、
今年春の公演では、追加公演をする程の人気ぶり。
今年のユースシアターでは再び宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」
に取り組みますが、心機一転で、どのような舞台になるのか期待が高まります。

また、共催先である高島市にとっても
明るい話題となり、地域が元気になればと思います。

(写真中央(右):中谷和代さん、(左)田中翔さん)

  


Posted by 滋賀文化元気室 at 08:30ユースシアター

2014年04月13日

銀河鉄道の夜 参加者募集

あの、話題作をもう一度!
ミュージカル「銀河鉄道の夜」高島公演が決定しました。
もちろん、参加者も募集します。


平成26年度 滋賀県次世代育成ユースシアター事業
ミュージカル「銀河鉄道の夜」原作:宮沢賢治
出演者募集
さぁ いっしょに 銀河鉄道の旅に出よう!
演出:中谷和代(ソノノチ、劇作家、演出家)
振付:松本芽紅見(ダンサー・振付家)
歌唱指導:田中文子(高島少年少女合唱団)
公演日: 平成26年10月19日(日)
会 場:藤樹の里文化芸術会館(高島市安曇川町上小川106)
オリエンテーション:6月12日(木)18:00-20:00
稽古期間:6月~10月 毎木曜日18:00-20:00
※但し公演一か月前より休館日(月曜)をのぞき集中稽古があります
参加料:無料 
※保護者の方は6月12日のオリエンテーションにご出席ください。
※メイク用品、衣裳の一部などを各自でご用意いただくことがあります
※保護者の方には衣裳製作や公演運営のご協力をお願いします
募集人数:30名程度
応募条件:滋賀県内に在住・在学する小学4年生から大学生の方
応募方法:所定の応募用紙を記入のうえ、郵送またはFAXにてご応募ください
締切日:平成26年6月8日(日)郵送の場合は当日消印有効


申込先:藤樹の里文化芸術会館 〒520-1224 高島市安曇川町上小川106 Fax 0740-32-2460

お問い合わせ先
藤樹の里文化芸術会館
〒520-1224 高島市安曇川町上小川106
Tel 0740-32-2461 Fax 0740-32-2460
滋賀県文化・元気室
〒525-0059 草津市野路六丁目15-11しが県民芸術創造館内
Tel 077-564-5815 Fax 077-564-5851

主 催 : 滋賀県・(公財)滋賀県文化振興事業団、高島市・高島市教育委員会
後 援 : 滋賀県教育委員会、大津市・大津市教育委員会
  


Posted by 滋賀文化元気室 at 19:20Comments(0)ユースシアター